全国各地の女子野球チームに聞く
『どんな練習していますか?』
『おすすめの練習ありますか?』
練習メニュー紹介コーナー
Menu No.002
平日練習の意識
Team 日野ドリームズ
どんな練習?
女子学童野球チームとしては非常に数少ない「平日チーム練」を通年行ってる日野ドリームズ。
時期や日によってメニューは異なりますが、毎週水曜日に数時間、バッティングにノックやポジション別の守備練習などを実施しています。
平日のバッティング練習は
どのような意識で取り組んでいるのか?
今回はその中でも「平日のバッティング練習だからこそ、どう考えているのか?」を選手へ聞いてみました!
試合直前や前日ではない日だからこそ、週の真ん中である水曜日にグラウンドでバッティングができている選手たちは、どのような意識で取り組んでいるのでしょうか?
最上級生選手の意識
楽に引っ張って打つのではなく、しっかりセンター返しを心掛けている。
引っ張るのはいつでもできるから、平日は特にしっかり意識しないと難しいセンター方向へ打つようにしている。
最初の頃はそこまで考えておらず、その意識で平日練習に取り組むようになったのは、小学4年生の後半ごろからとのことです。
低学年選手の意識
遠くに飛ばしたい。飛ばせるようになりたいから思い切り振る。
試合や実戦的な練習ではまだいっぱいいっぱいになってしまったり、空振りしたくないという気持ちも大きくなりがちです。
平日にバッティング練習ができるときは、とにかく遠くへ打ちたいという目標を持ってバットを振っています。
チーム紹介
日野ドリームズ
活動:東京都日野市
女子学童野球チーム